家の中のもの、
特に毎日使うものが
お気に入りだと、
それだけで日常にときめきが
もたらされますよね^^

わたしにとってそのひとつが、
TWGの紅茶缶です^^
お店のディスプレイ圧巻!

おうちでは
お店のようなインテリアは難しくても
(目もチカチカするしね笑)
紅茶缶でエッセンスを取り入れることは
できます^^!
置くだけでおしゃれ!センス抜群な紅茶缶
我が家で
活躍しているのは、こちら!
TWG好きにはたまらないデザイン♪

私が購入した缶は
白・黄色・赤の3色展開で
お値段は1個1,500円ほど。
デザイン違いであれば
ピンク・紫・ゴールド・シルバーなど
いろいろありましたよ〜!

大きさは、直径9cm、高さ11cmで
100gの茶葉と茶さじにぴったり。
難点といえば、
あんまりぶつけたりすると
塗装の色が剥がれてしまうことくらい。
総合的には大満足です^^
容器を揃えることで生まれるすっきり感
紅茶缶ってどれも可愛いので、
全部を取っておきたくなりますが
容器を揃えると、
戸棚を開けたときのスッキリ感が
ちがいます!

私の場合は、
TWGの缶を少しずつ買い足して
合計9個の缶に
他のお店の紅茶や日本茶も
詰め替えています^^
本当は
KUSUMI TEAも詰め替えた方が
もっとすっきりするんだろうなぁと思いながら
かわいすぎてなかなか手放せず・・笑
おうちを好きで満たすことは節約?!
やっぱり思うのは、
毎日目にするものは、
自分のお気に入りを揃えられると
満足感が高いんだなということ。

過去には、
安さを理由に妥協したものの、
あとになって結局買い直した経験も^^;
物やお金を大切にするためには
心から納得いくものを手にすることが
大切なんだと思うようになりました♪

紅茶缶もまさにそれで
初期投資は
ちょっと値が張ったのですが
食器棚を開けるたび、
ちょっぴり気分があがり大満足^^

「迷う理由が値段なら買う、
買う理由が値段なら買わない」
「もし大富豪でお金が無限にあったら
これを買う?」
最近は、
本で読んだこんな問いかけをするようになって、
だいぶ納得できるお買い物ができるように
なったように思います^^