カフェインが体質的にNGな私が、
ルイボスティをもっと楽しむべく
飲み比べてレポしていくシリーズです。
その他のルイボスティレポはこちらから↓↓
TWGはシンガポール発のラグジュアリーティーブランド
TWGはThe Wellbeing Groupの頭文字で
シンガポール発、2008年創業
黄色いパッケージが目印の
ラグジュアリー・ティーブランドです。

シンガポール航空やANAなどの
エアラインのビジネス・ファーストクラスや
マリーナベイサンズをはじめとする
シンガポールの高級ホテルで提供されています。
そしていまや、
シンガポールのお土産の定番でもあります!
銘柄の種類はなんと800種類以上。

・・ところで、
店内の雰囲気が
マリアージュフレールと似ていませんか??
似ているというか、そっくりなような?(笑)

それもそのはず、
TWGは
シンガポールの実業家が
マリアージュフレールに感銘を受けて
創業したブランド。
いまや、
本家マリアージュフレールと
肩を並べるくらいの存在感に成長しました。

ちなみに、
イギリス発の紅茶専門店である
TWININGS(トワイニング)とは
名前が似ていますが全く関係ないそうです!

日本では、
自由が丘に
紅茶を楽しめるティーサロンがあるほか、
東京近郊に数店舗展開しています。
ちなみに茶葉の種類が一番多いのは、
自由が丘ではなく東急プラザ銀座店です^^
Dean Delucaやamazon・楽天、
百貨店のオンラインショッピングなどでも購入できます。
柑橘スパイシー!甘いものと合いそうなレッドクリスマス
まずは、
レッドクリスマスというネーミングが
かわいらしくておしゃれです^^
クリスマスカラーのレッドティー(ルイボス)に
シナモン、ジンジャーなどのスパイスと、
オレンジなどのフルーツの香りが
加わったお茶です。

個人的には、
TWGを代表するフレーバーの一つ、
「シンガポールブレックファスト」が好きなら
これも好きかなと思いました♪
(私も大好き!)
スパイスが効いていることもあって、
ルイボスティの風味は控えめ。
甘いクッキーやマフィンと食べたい、
なんだか外国っぽい味です^^

ちなみに、
お茶はシンプルなものしか受け付けない
という夫に
一口飲んでもらったところ
「生姜がお茶に入っているなんて
信じられない」とのことでした。笑
たしかにジンジャーの味はするんだけど、
生姜汁みたいな感じじゃなくて
シナモンや他のスパイスと
絶妙なバランスなんですけどねぇ。。。笑

夫には受け入れてもらえませんでしたが、
私個人的にはとってもヒット!
スタメン仲間入りを決めたのでした^^