収納

【充電ステーション】カラボでおしゃれにコード収納!

二人暮らしの我が家ですが、

ガジェットがやたら多く

パソコン4台、携帯4台

iPad 1台、Kindle2台・・

電子機器まみれです。。。笑

一番困るのが充電ケーブルで、

これだけあると

どう頑張っても片付かないんですよね・・

コードは絡まるし埃はたまるし・・

ホトホト困っていました^^;

カラボで簡単!充電ステーションの仕組みと作り方

そんなわけで、

考えに考え・・つくりました。

展示品価格で800円の

ニトリ・カラーボックスを使った、

我が家の充電ステーション!

一言で言うと

めちゃくちゃとっても最高!

ものすごく快適になりました。

サイズが合ったルンバの基地もこちらに。

PC2台、iPad1台

Kindle1台、携帯4台置いてみました

もりもりです!

(左2つの携帯は充電していません)

この仕組みにしてから

満充電でスタンバイしているので、

ぱっと使うときに本当に便利になりました

(過充電には注意ですが・・!)

仕組みは・・?

すぐ下の段の引き出しの中には

電源タップを入れています。

充電器の線はここにつながっています!

背板に穴を開けて

裏から通しています^^

汚くてスミマセン。。
大雑把すぎて、結局線を無視して適当に切りました(笑)

板の上の段がPCスタンド、

下の段が引き出しです。

そして下にぴょんと伸びているのが

コンセントにつながるコードです!

材料

使った材料はこちら!

すべて楽天で購入できます。

カラーボックス  (天板の位置をずらせるタイプ)

充電スタンド  (上段の部品のみを2個並べています)

引出し

幅広マスキングテープ  (引き出しを黒くする用)

(おまけ)
下段につかったファイルボックス

ケーブル収納には関係ないです^^
でもこれめちゃくちゃおしゃれで好き。

道具

プラスドライバー ・・カラーボックス組み立て

カッター     ・・背面のカット

①カラーボックスを組み立てる

ポイントは天板を一番上につけず、

PCの収まりがいい位置につけること。

こうすることで

適当に置いても落ちたりせず、

使いやすくなります!

下段をルンバを収納するのであれば

ルンバに合わせて

下の底板の位置を決めます。

②背板に穴を開ける

引き出しの段と上の段を跨ぐように

カッターで地道に穴を開けます

地道です^^;

一度で切ろうとせずに

なんども刃を入れるのがコツです^^

組み立て前の方が切りやすいのですが
棚板の位置を確認したかったため
今回は①→②の順にしました!

③コード類をセットする

穴が開いたら、もう完成したも同然!

引出しに電源タップを入れて

コードを後ろの穴に通すだけです。

ちなみに引き出しは、

ナチュラルな木の色を隠すために

見える範囲だけにマスキングテープを(笑)

色を塗るより簡単!

実はこんな雑なつくりですが(笑)

じっくり近寄らないと

全然わからないです!^^

ファイルボックスには、

PCスタンドと会社PCを。

会社PCは仕事中繋ぎっぱなしなので、
充電は不要なのです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ポイントは??

黒を選ぶ

プチプラのカラーボックスでも

黒だと安っぽくないです^^

ちょっと塗装が剥げても

マジックでちょんちょんと塗れるし、

引出しのテープが悪目立ちしないのも

黒だからこそ!

腰の高さにこだわる

目線〜腰の間の高さに物が置けるように

考えました。

収納で、一番扱いやすいとされるゾーンだからです!

毎日使うものには特等席をあげることで

出し入れのストレスが格段に減ります。

天板・底板の位置

天板・底板の位置を

上下の端ではなく中に配置することによって

カラーボックスっぽさが

かなり薄れます!

黒い色とあいまって

高級感が出ていてお気にいり^^

設置から1週間。キープできてます!

超ずぼら夫婦なので、ちょっとでも使いにくいと

あっというまに使わなくなってしまいますが(笑)

これはとても快適にキープできています

しかも、

ここに戻すことがすっかり習慣となり

部屋がきれいになるという

嬉しいおまけもありました^^

インテリアを邪魔しない

充電ステーション

簡単なのでぜひ試してみてください^^

ABOUT ME
Nia
都内の築30年賃貸に夫と2人暮らしのアラサー女性です! お皿とインテリアが大好き。