だんだんと、
外に出るのが気持ちのいい季節に
なってきましたね。
今日は、お出かけのときの荷物について。
私は限りなく少なくしたい派なのですが、
それでもこれは外せない!という
スタメンたちがいます。
Contents
秋から春まで大活躍【ジョンストンズのマフラー】
肩から羽織ってすっぽり背中が隠れる
カシミヤの大判ストール。
初春や晩秋の端境期に
かばんにすぽっと入れておくと、
夕方冷えてきたときにぱっと羽織れて
とても便利です。

薄いのに、さすがカシミヤで
これ1枚で体感としては
厚手のトレンチコートと同じくらい
温かいです^^
真冬にはマフラーとして使えるので
約半年くらい大活躍してくれます。
質感もとろんとしていて至福♪
想像を超える快適さ【マスクのネックストラップ】
つづいては、マスクのストラップ!
マスクって、
割と頻繁に付け外ししています。
カフェでお茶をするとき、しまって
お店を出るときにまた出して。
駅で飲み物を飲むのに、またしまう^^;

マスクの出し入れの手間がないだけで
衝撃的に快適でした。
いやはや早く気づくべきでした。
QOLが上がりました【コード付きモバイルバッテリー】
このモバイルバッテリー、
とてもすごいんです。
- Lightning、Micro USB、type cの3端子
- 同時充電も可能
- 容量はスマホで2.5-3回分
- 本体をコンセントに直接挿せる
- 本体を充電しながら機器の充電も可能

ちょっとした不満といえば
ちょっと固くて
ケーブルをしまいづらいことですが、
超便利なので許しちゃいます(笑)
大きさはスマホ(iPhone SE)と同じくらい↓

バッテリーはあるのに
ケーブルがないとか、
持ってきたけどこれじゃなかったとか
そんな微妙なイライラから解放されました。
これさえ持って出ればいい
という安心感が最高です♪
私的・捗る組合せ!【ワイヤレスイヤホン + Youtubeプレミアム会員】
最近AirPods Proを購入。
文明の進化に、
感動すら覚えています。
- イヤホンをケースから出すだけでペアリング完了(自動ペアリング機能)
- 耳から外すだけで一時停止(耳検知機能)
- ノイズキャンセリングなのに圧迫感がない
- 外部音取り込みに切り替えもできるので安全性もばっちり
イヤホンをつけるという動作の
ハードルは限りなく下がり、
ひとたびつければ雑音から解放される。
最高としか言えません!!笑

Air Podsと
とっても親和性が高いのが
YouTubeプレミアム会員だと思っています!
月額1,000円ほどの料金を支払うと
広告がなくなる以外にもうひとつ、
オフラインで動画が視聴できるようになります。
歩きながらラジオ感覚で聞いたり
通勤の電車内で見たり。
移動時間がグレードアップしますよ〜!
読書量が2倍にUP!【Kindle Oasis】
最後もガジェット関係。
Kindle Oasisです。
この子のおかげで、
ちょっとした待ち時間が
全く苦じゃなくなりました^^

紙の本よりいいのは、このあたり。
- 家から物を減らせる
- カバンが軽くなる
- 外出先でも気分によって本を変えられる
- 本の購入がとっても簡単(amazonでワンクリック)
本を買うハードルも
持ち出すハードルも下がるので、
読書量が倍増しました^^
↑Oasisでなく下位機種でもよいのですが
(ページめくりの速さなどが違います。)
広告は絶対に「なし」がよいですよ!
おまけ:【フラットシューズ】
ヒール派だったのですが、
ステイホームを機に
すっかりフラットシューズ派に。

それまで、
ぺたんこ=やる気のない日という
位置付けだったのですが・・
フラットシューズこそ「気分がアガる」ものを
チョイスするようになりました。

そしたら
履いていてうきうきするあの感覚も
ちゃんとあるし、足は疲れないしで
すごく満足感があったんです。
快適とおしゃれって両立するんだなと
ちょっとした発見でした^^