出汁やお米とちがって、
お醤油にこだわる方は、意外と少ない気がします。
かくいうわたしも、
どれを買っても全然違いを感じず、
いつもスーパーで目についたものを
購入していました。

が、「井上古式じょうゆ」を
味見してびっくり!
ちょっと違うかな〜?ではなくて、
『明らかに、めちゃくちゃおいしい』(笑)
ひと口でファンになってしまいました。
伝統が生む、まろやかな美味しさ
井上醤油店は
出雲の地で140年以上続く
老舗です。
創業以来百四十有余年、奥出雲の山あいに在り、
自然の力に委ね待つ伝統的な醸しの技術で味噌・醤油を醸し、
ゆったりとした繋がりの食のサイクルの中で、この地の食文化の一翼を担ってまいりました。時代とともに登場した近代醸造の隆盛に、
出典:(有)井上醤油店(http://inoue-shoyu.jp/theme)
多くの古式製法は前近代的なものとして追いやられてきましたが、
井上醤油店は、時代の流れにのる事なく、醤油づくり・食への思いを、
私どもの醤油に託してまいりました。
昔ながらの
伝統的な醸造法でつくられたお醤油は、
本当にに美味しいです。
表現が難しいですが、
角が取れていてまるい感じ。

旨味、深みがすごい。
このお醤油のおかげで、
シンプルな卵かけご飯が
あっというまにご馳走になりました。
気になるコスパ。これならあり!!
味の次は、コスパですよね(笑)
気になったので計算してみました^^
日本人の一人当たり年間購入量は、
平均1.7リットル。
年間に一升瓶1本は、
想像より少なかったです。
1人当たりの醤油の購入量(年間)
出典:職人醤油(https://www.s-shoyu.com/knowledge/0801)
1人あたりに換算をすると、2018年のデータで1.7リットルになります。
1ヵ月に換算すると142ml。
井上古式じょうゆは
1.8Lで約1,600円なので、
4人家族で年間7,000円/夫婦二人だと3,500円くらい。
思ったよりもだいぶ安い!
これなら安心して
卵かけご飯を食べられます(笑)

amazonで2,100円/本(1.8L)↓
*楽天よりもamazonの方がお得でした!
公式オンラインショップ:1,663円/本(1.8L)
ただしこちらは
総額1万円以内だと980円の送料がかかるので、
買う量によってamazonと使い分けがよさそう。
900mlや720mlの
小さいサイズもありますよ〜!^^
調味料が大好きなわたし、
塩とオイルの話も
熱弁しています(笑)
あわせてどうぞ^^

