本日はベッド(マットレス)について。
とってもお気に入りのベッドですが
選ぶときはなにせ種類が多くて
大変だった覚えがあり・・^^;
そこでマットレスのあれこれ、書いてみました。
ご参考になればうれしいです♪
ベッドに投資すべき理由
どこかで聞いた、
「肌に近いものと、使う時間が長いものから投資するべし」
という法則。
投資する効果が大きいうえに
たくさん使うから1日あたりのコストも安い。
なるほど〜〜!と唸りました。

この法則に則ると、
スマホ、肌着、机、椅子。
そして何より
人生の1/3を過ごすベッド。
どうりでいろんな人が
ベッドはいいものにしなさいと
言うわけです・・!
こちらの本にも睡眠の大切さが書いてあります。
お金、思考、健康など
人生変わるレベルの内容が、
ものすごーく噛み砕いて書いてある2冊!
↓↓
夫婦ふたりでシングル2台
友人にアドバイスをもらったのが、
シングルベッドを2台くっつけること!
大きさ的には
キングサイズと同じなのですが、
わざわざ2台に分ける良さがあって。

それは、寝返りの振動がこない、
将来離すことができる、引っ越しが楽、などなど。
実際やってみたら、
これが見事におっしゃる通り!!
寝心地も使い勝手もバツグンです。
友よありがとう〜!笑
端が沈みこまない=偉大
いいマットレスだと、
端っこが沈みこまないように加工されている
ものがありますが
これまたすごーーくおすすめです。

店員さんが、
シングルでもセミダブルくらいの感覚ですよーと
おっしゃっていたのですが、本当にその通り!!
ぜひ、ベッドを買うときには
お店で寝比べてみてください。
QOLが上がるかも♪!?
私がフランスベッドを選んだ理由
私が選んだのは、
フランスベッドです^^
選んだ理由は、日本のメーカーらしく、
湿気対策に力を入れているところに惹かれて。
え、そこは寝心地じゃないんかい?!
って感じですよね!(笑)

でも、個人的には、
メーカーの違いよりも価格の違いの方が
寝心地に影響があるように感じたんです(!)
体を支えるスプリングの数は
値段にある程度比例するので、
実は自然なことかもしれません^^
つまり、いいものを買おう。ここでお得に買いました!
いろいろと書いてきましたが、
まとめると、
こんな感じです^^
- ベッドの投資価値はとても高い!
- メーカーはお好み
- シングルベッドの2台使いがおすすめ
- 端っこが沈まない加工は最高♪
- スプリングは多い方がいい
- フランスベッドは通気性よし^^

いろいろ調べてみて、
ベッドに関しては
「予算内でできる限りいいものを」
という結論になりました!
10年・15年の毎日の相棒なので、
数万円の差はすぐ回収できると思いますよ♪
最後に、
お得なベッドのお店を!
いろいろ調べて、
良心的かつ安心そうだと感じた
こみちさんで購入しました^^
大きいお買い物なので結構どきどきしましたが
誠実で素敵な対応をしていただきました。
ちなみに、お店のブログには
ベッドの詳細な解説と
並々ならぬ想いが載っています・・!笑