我が家のサラダは
オリーブオイルが主役のシンプルレシピ。
冬の間はパタリと食べないので
「サラダ食べたいなぁ」
は暖かくなってきたサインでもあります。
もうすぐまた、春がきますね♪
美味しいオリーブオイルは調味料!
イタリアン・レストランで、
パンに添えられていたオリーブオイル。
その、フレッシュな青みのある香りと
フルーティな味わいに、夫婦で大感動!
上質なオリーブオイルは
オイルではなく調味料である
と聞いたことがありますが、
まさに!納得の味です。

「カスティル ディ レゴ ビアンコリッラ
・EXVオリーブオイル」
イタリアンレストランのお店の方が
銘柄を教えてくださって、以来、
自宅でも愛用するように
なったのでした^^
調味料のコスパの話、ふたたび
唯一の難点といえば、
やっぱりいいものは高いこと(笑)
お値段は楽天で2,800円/750mlです。
調味料はコスパがいいとはいえ、
オリーブオイルはお塩よりも
値が張ります。。
調味料のコスパのお話はこちら↓↓

うちの場合には
市販のドレッシング類は買わなかったり
常備する調味料の種類も少なめにすることで
バランスを取っています^^
そうまでして、これにしたい!
と思わされてしまう一品です♪
シンプルなサラダのレシピ
我が家のサラダは本当にシンプル。
好きな野菜に
オリーブオイル、バルサミコ酢、
そしてお塩をぱらっとするだけです。

この日は
アボカド、きゅうり、サラダ菜
人参、りんご、レンズ豆。
その時の気分でにんにくを入れたり、
人参のすりおろしを
ドレッシングとして足したり♪

気をつけることは
葉っぱの水気をしっかり切ること、
塩は食べる直前にいれることくらい!
オイルとお塩のパワーで
シンプルだけど、
本当に美味しいサラダになります。
レストラン気分になれるので
外食が減っている今の時期の
気分転換として、
とってもおすすめです^^